8/22 水瓶座満月/未来へのビジョンを膨らませエリアを拡大

満月とは

半年前の新月にまいた種を収穫する、実を結ぶ時期
振り返り、見直しをし修正するタイミングであります。
手放し、デトックス、浄化、感謝をすると良いとされています。

2回目の水瓶座満月

11ハウスで起こる満月です。

意味はこちら▽

【水瓶座のキーワード】

個性・革新・テクノロジー・未来・ひらめき・自由な精神・独自性・博愛・友達感覚

【11ハウスのキーワード】

サークル・仲間・コミュニティ・未来・希望・友達・自由に選べる人間関係

11ハウスは水瓶座の担当する部屋なので、より意味が強調されています。

チャートはこちら▽

月と木星がくっついており、11ハウスの意味を拡大、発展させていきます。
・自分のエリアを拡大する
・人脈を広げていく
・未来へのヴィジョンを膨らませていく
気持ちは大きくなりやすく、未来への創造はしやすくなっています。

今回の満月は水瓶座の最後の度数で、水瓶座のエネルギーを大放出!

・全ては繋がっているという観点で世界と向き合う
・エゴやこだわりを捨ててオープンで受容的な心ですごす
・自分の魂の声(心の声)が望む方へ進む
・無理してガツガツやるのではなく、心の声を大切にする
・時間や空間を超えてすべてを同時に理解できる高度な知性を磨くこと

こんな意味があります。
「魂の故郷を目指す」というのが水瓶座最後の度数です。
宇宙感、スピリチュアル感高いな~と感じます。

何言ってるかわからないという方もいるかもしれませんが、水瓶座は人の枠を超えた宇宙をあらわすサインでもあるので規模は大きくなりますよね。
そして、ちょくちょくお伝えしていた内容もここに含まれるので個人的には「何て素晴らしい満月だ」と思っています。

前回の獅子座新月の記事でもお話ししましたが、人も物も植物も元は同じ素粒子なので、共存するためには?の視点があるといいなと思います。
人間がたまたま長距離移動ができて、知性があったからいろいろとやっちゃっていますが、元はみんな同じで1つです。

その中で外側に影響されない自分を創っていき、それぞれが自分の役割をはたして、みんなのための社会貢献をしていくということになります。

「そのためにはある程度の自立も必要だよね」というところに繋がっていくんだろうなと感じています。

「あの人が何とかしてくれる」みたいな頼り切った考え方だとちょっと苦しいかも…
頼れる仲間に出会うなどはあるのですが、あなたの人生なので自分の頭で考える力、見極める力も必要。

そして火星と天王星が調和の角度をとっているので、自分にとっての心地よさを追求し、日常に取り入れていくこともでき、現実的な面でも積極的に行動をしていけそうです。

理想を求めて改革をしていくのですが、冷静に現実的にやっていけるのではないかなという満月のホロスコープ。


そして大切になってくるのは、人脈、チームプレイ、ネットワークなどの横の繋がり。
人脈って大事ですよ~というのはよく聞きますが、これからますます大事になってくると思います。縦割りではなく横の繋がりでフラットな関係ですね。

人間関係が苦手な私でも最近それを痛感していて、思わぬところからお仕事に繋がったということがありました。
ハンドメイドでも占いでもなく、これをやっていく中で身に着けたスキルからの発展でした。
自分ができることって「自分ができるからみんなもできるでしょ?」という感覚になるかもしれませんが、そうではなくて苦手な人もいますよね。

苦手な人から見たら、あなたが趣味でやっていることも素晴らしいスキルに見えたりしますし、相手がどのくらいのクオリティを求めるかにもよりますが、趣味でやっていることや本業とは関係ないことでもお願いされることがるかもしれませんね。

こうやって技術をシェアしたり、あなたの中の幸せをシェアいていくことで、あなた自身も循環されていくでしょう。

満月のポイント

・同じ志を持った仲間に出会ったり、繋がりができたか
・未来へのヴィジョンを膨らませていく

・自分の魂の声(心の声)を聞けているか、抑えていない?
・無理してガツガツやるのではなく、心の声を大切にしているか

・自分の中の軸や信念がハッキリしてくる人もいるかも
・全体を見ながら足元を固めていけているか

この辺りのことで気づきがある人もいますし、そうでない人も振り返りをしてあなたの未来にどう繋げていくかを考えてみてくださいね。

あなたの生き方を見つけるヒントはホロスコープに描かれています。
これからどうやって進めていこうかとお悩みの方はこちらからご依頼くださいね▽

LINE/メールリーディング

Zoomリーディング

最後にこれを読んでくださっている人の中には「思うようにいかないな~」と感じている人もいるかもしれません。
早く終わらせたい、スピーディーに進めたいと思いつつ、現実は全然違う状況…
でもそれで大丈夫です。まだ環境が整っていないだけ。

今が止まっているように見えるかもしれませんが、実は今までのスピードが速かっただけで本来のペースに戻った人もいるかもしれません。
環境が整ったらまた動き出しますよ。それまでは周りの人に頼ってみてください。

この中から何かヒントか見つかりましたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました