失敗を恐れて行動ができない人へ

「失敗が一番の近道」

以前ある社長に言われた言葉です。

「トライ&エラーで色々試していくうちに自分に合うやり方や上手くいく方法が見つかるよ」

失敗を恐れてなかなか勇気が出なかった私を後押ししてくれた言葉でした。

最近その言葉をふと思い出し、やっぱりトライ&エラーは大事だなと思いました。

今やっているやり方を変える、環境を変えるというのはそう簡単に出来るものではありません。

でも考えてみてください。
どうなるか分からなくても自ら動くことで状況は変わり新たな発見や体験があるのです。

失敗を恐れてその場でずっと悩む

上手くいかないなー
なんでだろうなー

これのループです。

それなら1回トライしてみるのもありじゃないですか?

失敗するのが怖いというのはきっと恥ずかしいとか損をするなどという気持ちからだと思います。

私もそうでした。

あとは失敗は良くないという世の中とかね…

このような考えから失敗したくないという気持ちが出るのですが、失敗は悪いものではありませんよ。

自分に合うやり方が判断できますし、向いていなければ元に戻せばいいだけです。

元々は失敗も成功も区別はなく、あなただけの体験となるのです。

仮に失敗したとしても、その経験はこれからの役に立ちますし、誰かの役に立つかもしれません。

時間は有限
悩む時間があるなる、まずやってみる。

失敗は成功への近道です。

何かやり方を変えようと思っている人は参考にしてみてくださいね。

ということで、私も各種SNSとHPのブログの運用の仕方を変えていこうかなと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました